どうも、スーパーサラリーマン佐江内氏の衣装のインパクトが
強すぎて困っている動画園長です^^;
今回はスーパーサラリーマン佐江内氏の予告やPR雑誌を見て、原作漫画は
面白いのか?つまらないのか?気になったので調べてみました!
原作漫画は「中年スーパーマン左江内氏」
作者は藤子・F・不二雄
ドラえもんやエスパー魔美を連載中に手がけた隠れた名作として有名みたいです!
ドラマ情報&原作漫画ストーリー
さえない中年男がある日突然スーパーマンに?
主演:堤真一、その妻:小泉今日子という豪華キャストによる、地上波TV連続ドラマ化を記念し、全作品全カット完全収録の新装版で蘇ります。
出世とも浮いた話ともまるで無縁な、さえない中年サラリーマン左江内氏は、ある日先代スーパーマンに見込まれスーパースーツをしぶしぶ引き継ぎます。
日常の裏に隠れた、さまざまな人間模様を垣間見ながら、ささやかな希望をみつけ、ときには「正義」に疑問を感じ、思い悩む。練り上げられた全14話は、どれも「SF・異色短編」に匹敵する深みを持った大人の珠玉のストーリーです。
引用元;https://www.ebookjapan.jp/ebj/391631/volume1/
スーパーサラリーマン佐江内氏の原作漫画の感想
コミックシーモアで無料立ち読みで軽く読んでみたんですが・・・
意外と面白かったです!
正直、期待はしていませんでした^^;
ストーリーはベタな感じですが、当時の漫画としては斬新だったのかもしれません。
つまならいと思い込んでいましたが、これをドラマとして実写化したのであれば
面白そうな予感もします。
主人公の佐江内を演じるのが堤真一さんなのも期待が膨らみます。
堤真一さんのコメディチックな作品は大好き♪
なので今回のドラマ「スーパーサラリーマン佐江内氏」にかける僕の期待は大きいですw
まとめ
原作漫画や予告動画を見て思ったことが、ラストコップに重なる部分があるということ!
コメディチック部分や常識ではありえないことを題材にしたりする点ですね。
日テレ、土曜の21時枠のドラマという部分も同じです。
ラストコップの平均視聴率は8.31%
悲しい現実ですが、つまらないという批判の声もありました!
ドラマ「スーパーサラリーマン佐江内氏」はこの数字を超えられるか、
「つなまらない」という批判が出るのか・・・注目したいですね。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。